通常
pt
dカード利用でさらにポイント+2%
対応端末
PCブラウザ
Android(スマホ / タブレット)
iPhone /iPad
明治三四年、子規三五歳。重い肺結核の症状に喘ぎながら、『松蘿玉液』に続き、新聞『日本』に連載(一・一六―七・三)した随筆集。多様多彩なテーマが、みずみずしくユーモアにあふれた筆致で綴られ、子規の精神に拡がりと深さが鮮やかに立ち現れる。近代文学の巨星=子規が随筆家としての真骨頂を発揮した書。 (解説 粟津則雄)
仰臥漫録
¥880
正岡子規全集
¥590
決定版 正岡子規全集
¥588
獺祭書屋俳話・芭蕉雑談
¥770
墨汁一滴
¥528
子規句集
¥891
¥583
生誕150年記念 正岡子規 名作セット
¥1,540
ちくま日本文学全集正岡子規