Casa BRUTUS(カーサ ブルータス) 2025年 3月号 [美しい本の森へ]

購入済み

返品不可

シリーズ

全66冊

作品情報

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページや特別付録が含まれない場合がございます。※本雑誌はカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。BOOK FOREST図書館、書店、ブックカフェ・ホテル美しい本の森へ本に囲まれた空間に惹かれる理由とは。新しい時代の図書館と書店を特集!『なぜ働いていると本が読めなくなるのか』がベストセラーになったように、大人の読書離れが顕著な一方、図書館、マイクロライブラリー、ブックカフェなど、本に囲まれた美しい空間はなぜか増えている気がします。特に近年の図書館は、建築的な美しさやダイナミックさはもちろん、本の陳列、選書、サイン計画、家具のセレクトを工夫し、カフェを併設するなど、本との出会いや本を読むという体験に重きを置いた新しい施設が続々と登場。読書が非日常となりつつある現代、本に没入できる空間、人々の知性や歴史に囲まれた場所に身を置くことが重要なのかもしれません。また、地域コミュニティの中心として、社会とは別の居場所としての役割も加わりました。そんな新しい時代の全国の図書館、大小さまざまな書店を特集します!BEST LIBRARY石川県立図書館来館者数は日本一。円形劇場のような図書館へ。美しい本の森を作る7つのテーマ。建築家・仙田満:図書館は「都市の安心基地」であれ。デザイナー・川上元美:図書館の椅子は、未知の文化につながる居場所です。CHILDREN'S BOOK FOREST安藤忠雄さん、こども本の森をなぜ、つくり続けるのですか。こども本の森 熊本 etc.BRAND NEW旅のデスティネーションにしたい、話題の最新図書館へ。小千谷市ひと・まち・文化共創拠点 ホントカ。 by 平田晃久佐川町立図書館さくと by イシバシナガラアーキテクツ+森下大右MODERNISM坂倉準三のモダニズム庁舎が図書館+ホテルに。伊賀市旧上野庁舎改修計画 by MARU。ArchitectureARCHITECT巨匠建築家が考える、理想の図書館のつくり方。伊東豊雄/茨木市文化・子育て複合施設 おにクルetc.隈研吾/梼原町立図書館(雲の上の図書館)etc.BOOK DIRECTOR

作品をシェアする

同じ作者の本

マガジンハウスのおすすめ本

ビジネス・総合雑誌のおすすめ本

チェックリストに追加しました
クリップボードにURLをコピーしました
カートに追加しました
お気に入りに登録しました
作者をフォローしました

ポイント詳細

  • 通常ポイント

    pt

    ご購入額に応じて、dポイントを還元いたします。還元するdポイント数はご購入代金100円(税抜)につき1ポイントです。

【dカードならさらにおトク!】

さらにdカードをご利用の場合、ご購入代金100円(税込)につき2ポイントを加算し還元いたします。

  • dポイントによるお支払いはポイント進呈の対象外となります。
  • 開催中のキャンペーンにより、還元されるdポイント数は変動いたします。
dカードのお申込みはこちら

お手数ですが、ログイン後に再度登録をお試しください