dブックデー

絶望読書~苦悩の時期、私を救った本~

購入済み

返品不可

シリーズ

全1冊

作品情報

前代未聞!絶望に効く読書案内!〈目次〉はじめに 絶望したとき、いちばん大切なこと第一部 絶望の「時」をどう過ごすか?第一章 なぜ絶望の本が必要なのか?──生きることは、たえずわき道にそれていくことだから第二章 絶望したときには、まず絶望の本がいい──悲しいときには悲しい曲を第三章 すぐに立ち直ろうとするのはよくない──絶望の高原を歩く第四章 絶望は人を孤独にする──それを救ってくれるのは?第五章 絶望したときに本なんか読んでいられるのか?──極限状態での本の価値第六章 ネガティブも必要で、それは文学の中にある──非日常への備えとしての物語 第二部 さまざまな絶望に、それぞれの物語を! 第二部のはじめに 絶望にも種類がある太宰治といっしょに「待つ」──人生に何かが起きるのを待っているという絶望にカフカといっしょに「倒れたままでいる」──すぐには立ち上がれない「絶望の期間」にドストエフスキーといっしょに「地下室にこもる」──苦悩が頭の中をぐるぐる回って、どうにもならない絶望に金子みすずといっしょに「さびしいとき」を過ごす──自分は悲しいのに他人は笑っている孤独な絶望に桂米朝といっしょに「地獄」をめぐる──自分のダメさに絶望したときにばしゃ馬さんとビッグマウスといっしょに「夢をあきらめる」──夢をあきらめなければならないという絶望にマッカラーズといっしょに「愛すれど心さびしく」──自分の話を人に聞いてもらえない絶望に向田邦子といっしょに「家族熱」──家族のいる絶望、家族のいない絶望に山田太一といっしょに「生きるかなしみ」と向き合う──正体のわからない絶望にとらわれたときに番外・絶望しているときに読んではいけない本あとがき 立ち直りをどうかあせらないでください!

作品をシェアする

同じ作者の本

飛鳥新社のおすすめ本

エッセイ・随筆・紀行のおすすめ本

チェックリストに追加しました
クリップボードにURLをコピーしました
カートに追加しました
お気に入りに登録しました
作者をフォローしました

ポイント詳細

  • 通常ポイント

    pt

    ご購入額に応じて、dポイントを還元いたします。還元するdポイント数はご購入代金100円(税抜)につき1ポイントです。

【dカードならさらにおトク!】

さらにdカードをご利用の場合、ご購入代金100円(税込)につき2ポイントを加算し還元いたします。

  • dポイントによるお支払いはポイント進呈の対象外となります。
  • 開催中のキャンペーンにより、還元されるdポイント数は変動いたします。
dカードのお申込みはこちら

お手数ですが、ログイン後に再度登録をお試しください