POPEYE(ポパイ) 2023年 9月号 [& SKATE スケートが教えてくれること。]

POPEYE(ポパイ) 2023年 9月号 [& SKATE スケートが教えてくれること。]

通常

pt

dカード利用でさらにポイント+2%

対応端末

  • PCブラウザ

    PCブラウザ

  • Android(スマホ / タブレット)

    Android
    (スマホ /
    タブレット)

  • iPhone / iPad

    iPhone /
    iPad

新刊アプリ通知を受け取る

作品をシェアする

あらすじ

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページや特別付録が含まれない場合がございます。※本雑誌はカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。スケートって何だろう?これって大きな問題。スケーターといってもいろんなスタイルの人がいるし、格好も聴く音楽も違う。共通項は4つのウィールがついたボードに乗るということだけ。スケートをするのにユニフォームもルールもない。なのにスケートをする人、してた人って上手い、下手関係なくどこか何かが違うんだよな。古今東西、スケートをしてきた人たちに訪ねまくり歩きました。スケートから受けた影響を見たり、聞いたりすることで、スケートが何かがわかるんじゃないか?映画監督のスパイク・ジョーンズ先生はこういっていた。「スケートはものを見る視点を変えてくれ、予想もしない二つのことを繋げて新しいものを生み出させてくれるんだよ」と。確かにその通りかもしれない。この号に載ってる話や写真はそれを裏付けさせてくれた証。さぁ、今まで滑ったことのない君も、ご無沙汰だというあなたも、ボードを片手に外に出てみないか?いつもの景色もきっと違って見えるはずだよ。■& SKATE スケートが教えてくれること。STYLE/VIOLET/TOM SACHS/FILMER/STREET/ATIBA JEFFERSON/IAN MACKAY/EVAN KINORI/ROOM/SIGNATURE SHOSE/PHOTO/ZINE/SEAN PABLO/WORK/MOVIE/VIDEO/ARTIST/GRAPHIC/MUSIC世界中のスケーターから、NYで生まれた話題のチームVIOLET、スケーター出身のクリエイターたちも紹介。■STAY KIDS STAY SKATERスケーターファッションなんてものはない。■スケートボードのキホンのキ。■IT’S ALL ABOUT SKATEBOARD JOURNAL

商品情報

作品をシェアする

同じ作者の本

マガジンハウスのおすすめ本

男性ファッション雑誌のおすすめ本

カート